Monday, September 21, 2009

[台湾] 緊急時の安全に関するテスト放送の実施


昨日、午後と夜の二回、台湾のFM放送局から日本語が流れた。まず女性の声で中国語、続いて日本男性が日本語で放送の趣旨を述べていた。わたしはラジオを持っていないので、携帯電話からこの放送を受信して神妙に聞いていた。当地にやってきた際、在留届を提出し、その際携帯電話番号とメールアドレスを記入しておいたゆえ、何かと交流協会は心配してくれている。H1N1のときもそうだった。中国でパスポートの更新をした際にも在留届をだしてくださいと話があったものの、知らん振りしていたが、いろいろなメールサービスが受けられるなら、特に彼の地では役立つかもしれない。長期逗留の方も、旅で立ち寄る方もメモされておかれるとよろしいのでは。(まあ管理される側に立つことになりますが・・・それはそれで)

[携帯電話でラジオを聴くには、音声出力ジャックにイヤフォーンをさしていなければならない。面倒だが今後常時持ち歩かないと。いまどきの携帯にはインターネットラジオという便利なものもあるのでそれを利用してもいい。ただ海外での3G接続はそれなりの出費を覚悟しなければならないし、WiFiはどこでもというわけにいかない。]

交流協会台北事務所からのお知らせ
緊急時の安全に関する「日本語放送」のテスト放送の実施について

1999年9月21日に発生した台湾大地震の経験を踏まえ、交流協会台北事務所と台湾日本人会安全対策委員会は協力し、緊急時において、ラジオ放送により、在留邦人の皆様に対して安全に関する情報を提供することとしております。
先日も同メールサービスを通じて御連絡させていただいたところですが、下記日時において、緊急時の安全に関する「日本語放送」のテスト放送を実施しますので、再度お知らせいたします。

1 放送日時
2009年9月20日(日)
(現地時間)午後5時40分から午後6時00分の間に1回
午後8時40分から午後9時00分の間に1回

2 放送局
警察広播電台

3 周波数(FM)
台北、花蓮、台東 94.3MHz
台北、台南、高雄 104.9MHz
台中(中部)   105.1MHz
宜蘭、花蓮、台東 101.3MHz

交流協会台北事務所
台北市慶城街28号 通泰商業大樓
TEL:(02)2713-8000(内線2110~2113)
FAX:(02)2713-0975
E-Mail:ryoji@mail.japan-taipei.org.tw
URL:http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top

No comments: