Monday, December 31, 2007

[廈門・570天] 離開 - 日だまりの午後

[離開 li2kai4 ]:(人、物、場所から)離れる。(クラウン中日辞典)

日本は今年最後の日、廈門では一番寒い冬の一日を迎えている。久しぶりにのんびりした午後、テラスに出て向かいのコロンス嶋を眺め、新年の挨拶文を作成した。二週間前は新しい事業をどう展開するか、ガッコの先生とあれこれ、一週間前は台湾に出向き、新しい仕事、デザインシステム構築の可能性について打ち合わせをしてきた。あれやこれやこちらの正月、春節までに居場所も仕事もみな決めなければならない。

みなが聞いてくる、「辛いでしょう」、「(会社に対して)怒っているでしょう」、「お金(給与)はちゃんと精算してくれましたか?」。辛くも怒ってもお金の心配もしていない。いいころ加減な時期になっていたのだ。新しく可能性のあるやりがいの仕事ができることを喜んでいる。

礼儀をわきまえない台湾人が大口を叩き、「仕事がなければすぐ(今の会社を)辞める!」、「辞めると口にしたらそうする!」、「麗江に家を買って老後を過ごすのだ!」、「(会社の人間とは)友人づきあいはしない!」といっていたのが、いつの間にか辺り構わず愛想を振りまき、ボスにヘコヘコし始めたのは、直接のボス、わたしたちを引き込んだ元ボスが去るからだ。目の上のたんこぶが消える。

元ボスは北京に行くという。しかし彼は疑っている。三週間ほどまえ、国内最大の建設会社から国賓並みの待遇を受けて戻ってきた。出来過ぎているとわたしに語った。出向いていっても、お飾りで終わってしまいそうだと話してくれた。オリンピック施設の建設はもう完成間近だ。国内大都市の狂気の沙汰とも思えたマンション価格も頭打ちとなった。すでに各所で値下がり始めたという。国は今後、低所得者向け住居の充実を公言している。方向転回、先が見え始めた。

今日が最後のこの会社、ここも石化工場、PXの移転という難題に立ち向かわなければならない。ほかにも開発部門のプロジェクト、廈門最大の案件は、いまだに設計も終わらず、建築許可もどうなるかわからず、会社内部で予算執行の先行きも見えていない。みんな不明瞭な状況にある。わたしは落ち着いて周りを見ることにしたい。

久しぶりにのんびりした午後、日だまりのテラスは気持ちがいい。勝間の、冬の縁側を思い出した。ただ残念なのは、わたしの周りにネココが見当たらないことだ。

今日は大晦日、良い年をお迎えください。ここ廈門で大晦日は意味をなさない。みな旧正月の熱気を待っている。ひと月後、私も熱を帯びざるを得ない。

[ MEMO: 今日が最後の本社ビルの回廊。影のボスを象徴するようなデザイン。感慨はない。ビルを取り巻く庭園にやってくる小鳥たちの姿と鳴き声が聞けなくなり、代わって家の中にまで入り込んでくるMRT工事の音と、上の階の住民がたてる音に悩まされ始めた。それももう少しの辛抱だ。 ]

No comments: