Friday, February 11, 2005

「白衣民族」ー民族の色」(韓国) 十年後記


韓流が定着したようだ。十年前には信じられないことだ。流れという文字の持つ捉えどころのなさと、急流になったときの力の恐ろしさも感じる。メディアを賑 わしている男優たちも日本の一昔前を思い出させる。韓国自体もそうだろう、その顔つきの端正さに飽き飽きして、彼らもアン・ソンギなどという伊藤雄之助を 軽くしたような男優をもてはやしていた。

女優は違う、私はいたく気に入っている。どこか色っぽいのだ。大人なのだ。「膝と膝の間」などという映画のイ・ボイなど最高だった。彼女の映画のロケ地な どをたどって三十八度線近くまで出かけて行ったりした。今では「冬のソナタ」などがそれに取って代わったようだ。チェ・ジウもいいが、作られた顔つきなの が気に食わない。などと書いていてやはり韓国には思い入れが強かったのに気がついた・・・ [写真:琴を弾く楽士] photo:(C)Eiji KITADA

この原稿を書いたときのことはよく覚えている。映画の主人公オウドがチマチョゴリを脱ぐシーンで、最後に残るのはなんなのか、とても興味を覚えた。ひん しゅくを買うかも知れない話題だが、和服と異なり女性も褌をしていたのではないかと考えたからだ。比較文化論なので誤解の無いよう。

文献をあれこれ探したが、求める答えは見つからなかった。和服を愛用する女性の友人にも尋ねたが、やはり分からないとの返事だった。ただ、女性が下穿きをしていた可能性はあるだろうといっていた。

比較文化論の続きでもう一つ。数年前イスラム圏を旅した女性が、公衆浴場で見た(勿論男女別になっている)イスラム女性の白または黒の衣服の下には、鮮やかな色物がまとってあったそうだ。

No comments: